綾町の雛山まつりに超お得!宮交バスから「綾ひな山パス」が販売されます!

ど~も~! 宮崎市市内へはバス移動する一福です。

綾町では今月末の綾雛山まつりに向けて、ひな山造りがぼちぼち進んでいます。そして、最近、宮崎交通から「綾ひな山パス」の販売が発表されました。これがなんと、1日100円!
限定販売ですが、隣町の国富町から使ってもお得です!
限定販売で注意点もあるので、詳しい解説と便利な停留所をお知らせします!

綾町と宮崎市を結ぶバス路線を100円で使用できる「綾ひな山パス」!

綾町で車の渋滞が起こるのは春の綾雛山まつりと秋の綾工芸まつり。特に雛山まつりは歩く人も多いため、渋滞が起こりやすくなっています。
特に土・日・祝は人も車も多くなりますが、今年は宮崎交通さんが超お得なパス券を出してくれます!

宮崎駅から綾待合所までバスで行くと、片道1,080円。往復2,160円。これが100円で行けるのです。
宮交シティからだと片道1,140円、往復2,280円。これが100円。
国富からでも、片道440円、往復880円が100円。条件が合えばすごいお得です。綾町でランチ食べられます。

「綾ひな山パス」は2月9日から限定販売。ネット販売は無し

a ticket on the lap of a person
Photo by cottonbro studio on Pexels.com

超お得な「綾ひな山パス」ですが、ネットやコンビニでの発券はありません。販売所は、宮崎駅バスセンターと宮交シティバスセンターの2箇所のみ。こちらがちょっとネックですね。

2月9日から3月3日までの販売ですが、規定枚数に達した場合は販売終了です。宮崎駅バスセンター、宮交シティバスセンターで250枚ずつ販売だそうです。一人の上限は書いていないので、まとめ買いはOKかと思います。

「綾ひな山パス」は綾雛山まつり期間中の土・日・祝の綾町乗り降りで使える

今はやっていませんが、ずいぶん以前の熊須碁盤店の巨大雛山。

「綾ひな山パス」は、綾雛山まつり期間中の土日祝のみ使えます。2月23日(金・祝)~25日(日)と3月2日(土)・3日(日)の5日間のみです。使えなかった時の払い戻しはありませんので注意してください。

また、綾町内のバス停(川久保~酒泉の杜)での乗車か降車が必須条件です。
例えば、宮崎空港から綾町にバスでくる場合は、空港から宮交シティに行き乗り換えます。空港から宮交シティまでは通常の乗車料金支払いになります。

最寄バス停が綾線から外れていて、乗り換えが必要な場合は注意が必要です。最寄バス停から綾町路線までのバス料金が片道400円以上の場合は、ホリデーパス券宮崎(700円、ネットで600円)をおすすめします。

3月2日・3日の雛山マルシェは「綾待合所」すぐの綾ふれあい館(綾町商工会議所)から

2024年のひなやまマルシェは、去年と違い、綾町商工会から、照葉ドーム近くの道路へ続きます。

最寄りバス停は「綾待合所」です。

「栄町」近くのプチはまやの雛山は夕方がいい❢

「綾待合所」隣の「栄町」。宮崎方面からだと「旭通り(あさひどおり)」の次のバス停で、近くにはオーガニックごうだとプチはまや、焼肉味正の雛山があります。

おすすめはプチはまやのひな山。外に作ってあって、夕方は明かりが灯り、とっても風情があります。

綾町内は乗り降り自由!「酒泉の杜」行きに乗ったら、「立町」下車で「まる」をめざせ!

綾線は、「綾待合所」行きがほとんどですが、何本か「酒泉の杜」行きがあります。綾待合所から西(山手)にさらにバスが進みます。

「綾待合所」の次の「立町(たてまち)」で降りると、”そば処まる”はすぐ。見ごたえのある雛山をつくるところです。

「綾ひな山パス」は綾町内での乗り降りは自由です。雛山を楽しんだ後、「酒泉の杜」まで行って試飲を楽しむのもバスだからOK。帰りに「郷鴫(ごしき)」で降りて、みそ膳でラーメンを食べて帰るもよし。けっこう遊べそうです。

綾町の春の風物詩「綾雛山まつり」には「綾ひな山パス」で!

オリンピック開催予定年に作った、お雛様棒高跳び

綾町に春を告げる”綾雛山まつり”。雛山は惣領息子の長女のみに許された特権でした。自然保護の観点からもそのようなルールができたのかもしれません。
本来は家の中に作られていたものですが、今は見やすいように多くが外に作られるようになりました。
それぞれのお雛様たちも見ているととても面白いです。
ぜひ、お得な「綾ひな山パス」で綾町へお出ましくださいね。

タイトルとURLをコピーしました